日     程 イ   ベ   ン   ト
 
◎ 令和7年度犬の正しい飼い方・しつけ方教室(実技講座)のお知らせ

 
                      記   

    
 開催月  開催日  曜日  開催月  開催日  曜日
2025. 4月 24日 木曜日 2025.10月  23日 木曜日
2025. 5月 22日 木曜日 2025.11月   27日 木曜日
2025. 6月 26日 木曜日  2025.12月  25日  木曜日 
2025. 7月  23日  木曜日  2026.1月~3月
 調整中
2025. 8月  27日  木曜日 
2025. 9月  25日 木曜日 


 〇 上記日程 受付  12:30~ 開始時間 13:00~

  
    ・主催…(公財)千葉県動物保護管理協会
           TEL 043-214-7814
    ・場所…動物愛護センター/千葉県(富里市御料709-1)
         富里市御料709-1
         TEL 0476-93-5711

    ・協力…千葉県動物愛護センター

    ・受講申込み…千葉県動物保護管理協会
              TEL043-214-7814

    ・受講料…犬同伴1頭につき 3,000円(別途消費税)

      ※申込者数により適宣開催


※お問い合わせ等は当協会へお願いします。



                        記                  
 開催月  開催日  曜日  開催月  開催日  曜日
2025.4月 23日 水曜日 2025.10月 22日 水曜日
2025.5月 28日 水曜日 2025.11月  26日 水曜日
2025.6月 25日 水曜日  2026.1月  28日  水曜日 
2025.7月 23日  水曜日  2026.2月  25日  水曜日
2025.8月 27日  水曜日  2026.3月  25日  水曜日
2025.9月 24日  水曜日 
 
   

  〇 上記日程 受付  12:30~ 開始時間 13:00~
     ※4月23日(水)のみAM開催  受付9:30~ 開始10:00~

    ・主催…(公財)千葉県動物保護管理協会
           TEL 043-214-7814
    ・場所…千葉県動物愛護センター東葛飾支所(柏市高柳1018-6)
         動物愛護センター東葛飾支所案内図/千葉県

           TEL 04-7191-0050

    ・協力…千葉県動物愛護センター東葛飾支所

    ・受講申込み…千葉県動物保護管理協会
           TEL043-214-7814

    ・受講料…犬同伴1頭につき 3,000円(別途消費税)
    

    ・受講申込み…千葉県動物保護管理協会
           TEL043-214-7814

      
   ※お問い合わせ等は当協会へお願いします。


 
 
  犬のしつけ方、個別相談(実技指導)のお知らせ
        [予約制] 「プライベートレッスン」 
       
      

   飼い犬のしつけ等でお困りの方は、犬を同伴で来所し、個別に
   相談(実技指導)を受けることができます。
 
   ・実施日時…随時 10:00~16:00
               午前/午後各1~2組程度

   ・場所…千葉県獣医師会館3F
      千葉市中央区都町6丁目2番15号  TEL 043-214-7814
 
   ・予約方法…事前に電話で予約(予約は必須条件)してください。
 
   ・費用等…受講料 初回5,000(別途消費税)
               既会員4,000円(別途消費税) 非会員5,000円(別途消費税)
               別途会場費600円

         (未加入の方は、相談時に加入できます。)
         (賛助会費は、年 2,000円です。)

   ※予約、ご不明の点がございましたら、当協会へお願いします。
     (公財)千葉県動物保護管理協会 ℡043-214-7814 
  
 
  犬の正しい飼い方・しつけ方教室(基礎講座・実技講座)のお知らせ

      〔千葉市民対象〕基礎講座の場合は犬は連れてこないでください。
   
   ・主催…千葉市:動物保護指導センター 
        
   ・日程…【基礎講座】2025. 6/12・11/13


        【実技講座】】2025. 6/19・11/20

       
   ・場所…千葉市動物保護指導センター
        (千葉市稲毛区宮野木町445-1) 258-7817

   ・費用・人員…受講料は無料。各回の定員は25組程度(基礎講座の場合)

   ・申込先…千葉市動物保護指導センター
          TEL 043-258-7817


        【愛犬相談・飼い犬同伴】 毎月・第3 火曜日 要予約(有料)
      
        ・申込先…千葉県動物保護管理協会
               TEL 043-214-7814

   
 
  健康管理講座のお知らせ

         
   ペットマッサージクラス・メディカルアロマクラス

   毎 月 : 第2火曜日  第3火曜日  開催中

   随 時 : グループレッスン、プライベートレッスン実施中(随時受付)

   詳しい詳細については、(公財)千葉県動物保護管理協会へお問い合せ下さい。
                     TEL 043-214-7814 

 Click ←健康管理講座申込書
   

  愛犬の基礎講座・実技講座・健康管理講座
  
  【基礎講座】
  飼い主さんのみの講座です。
  
  講座日程  (2025. 6/7. 9/6. 11/15)
            
  【実技講座】
  飼い犬同伴の講座です。
  ※基礎講座修了してからのご参加を、お勧めしてます。
  
  講座日程  (2025. 6/14.9/13.11/22)

  

  開催時間は全て 9:30~11:30


  【動物相談・動物同伴】

  毎月第2火曜日 午前・午後 要予約(有料)



  1.場所・・・・・・船橋市|動物愛護指導センター
            船橋市潮見町32-2(電話:047-435-3916)

  2.講師・・・・・・当協会の獣医師(石田輝子)、公認訓練士、飼養管理士など

  3.その他・・・・事前予約が必要です。
        
   受講料  【基礎講座】 1,000円(別途消費税)
         【実技講座】・【健康管理講座】3,000円(別途消費税)
           
                  
                       
            申込み、問い合わせは、
           当協会へお願いします。電話:043-214-7814

            ※【基礎講座】お申込に関しましては、
             船橋市動物愛護指導センター047-435-3916へ
             お願い致します。
 
  各保健所、市町村等の愛犬の基礎講座開催日程(令和7年度)


    2025.10/15・ 2026.2/7
     柏市動物愛護ふれあいセンター  ℡04-7190-2828

  
   

※各保健所、市町村(随時:別途計画中)

  各保健所、市町村等の愛犬の実技講座開催日程(令和7年度)

                                       
    2025.10/24 
    2026.2/21   柏市動物愛護ふれあいセンター  ℡043-214-7814

      
    
※各保健所、市町村(随時:別途計画中)
       

  各保健所、市町村等の愛猫の講座開催日程(令和7年度)
 
    【犬猫の健康づくり教室】

    
    2025.12/13
     柏市動物愛護ふれあいセンター  ℡043-214-7814



   

※各保健所、市町村(随時:別途計画中)
                                         
 
  各保健所、市町村等の愛犬・愛猫の講座開催日程(令和7年度)
 
    【防災教室】

    
    2025.9/27
     柏市動物愛護ふれあいセンター  ℡043-214-7814



   

※各保健所、市町村(随時:別途計画中)
  各保健所、市町村等の愛犬・愛猫の講座開催日程(令和7年度)
 
    【猫の飼い方・しつけ方教室】

    
    2025.6/18
     柏市動物愛護ふれあいセンター  ℡043-214-7814



   

※各保健所、市町村(随時:別途計画中)
  動物愛護週間参加事業一覧(令和7年度)
 

 9/14(日)動物愛護フェスティバル2025inちば(千葉市)

 9/27(土)なかよしフェィスティバルinかしわ2025(柏市)

 9/20(土)なかよし動物フェスティバルinふなばし2025(船橋市)

 9/28(日)なかよし動物フェスティバル2025(富里市)

 
※詳しい詳細については分かり次第掲載致します。